K・O様
公務員
D・N様
会社員
以前、別の不動産会社から物件を購入したのですが、新築に手を出してしまい毎月の赤字が出ていく状況でした。
また、アフターサポートも悪く、空室が出てもなかなか契約に至らないという状況でした。
知人の紹介でLTCパートナーズに相談したところ、親身にご相談にのっていただきました。
現存の物件を売却し中古の都内マンションを運用を提案いただき、今ではしっかり毎月の黒字運用ができています。
アフターサポート、確定申告もしっかりフォローいただき助かっています。
H・F様
医師
不動産投資にあまり興味はなかったのですが、医師の友人から節税のためにも不動産投資をしたほうが良いと進められました。
その彼からの紹介でLTCパートナーズを知りました。
はじめは半信半疑だったのですが、3回ほど商談していただき少しづつ不動産投資の本質を理解することができました。
今では都内に4物件を所有しており、それぞれの物件で黒字を維持しつつ節税効果も出ております。
もっと早く相談しておけばもっと節税できたと半分後悔しております。
不動産投資における
お悩み
物件管理の特長
基本中の基本ですが、日本が人口減少に突入しており、空き家も増えて来ている昨今で唯一人口が増加しているのが東京です。都内でも人口増の勝ち組。負け組がはっきりしてきており、需要が見込める立地を提供できるパートナーか否かが非常に重要です。
家賃収入を狙った不動産投資は長期投資です。そのため、買うことがゴールではなく、運用して利益を安定的に出していくことがゴールとなります。そのため、家賃保証、売買の条件、設備交換、管理の内容運用、出口に関してしっかり説明できるパートナーの選定が重要です。
不動産投資を実行に移すための重要な指標は運用効果が見込めるかどうかです。中には月額の運用益がマイナスになってしまう物件を持たれている方や、節税効果が十分に見込めないにもかかわらず、物件を契約されている方もいらっしゃいます。運用効果が長期的な視点で提案できるパートナーを選定しましょう。
![]() |
他社の例 | |
月額料金 | 一律 ¥3,000 / 月 | 賃料の5% / 月 |
内容 | 入居者募集、現状回復、 設備の不具合込 | 入居者募集、集金代行 |
家賃保証 | 相場の90%保証 | 家賃保証別途 |
株式会社LTCパートナーズでは、需要が見込める物件、アフターサポート、運用効果について
一人ひとりオーダーメイドのご提案をいたします。
公務員で安定した収入は入っているものの、老後も考えると公務員だけの稼ぎでは不安がありました。
また、不動産投資に興味はあるものの、そもそも公務員が不動産投資をしてもよいのか判断がつかない状況でした。
そこで不動産投資をしている同僚が話だけでも聞いてみてはとLTCパートナーズを紹介してくれました。
商談では不動産投資に関する不明な点について深く聞いてみました。
すると、質問に的確に返答してもらい不動産投資をするイメージが湧きました。
新築よりも中古、空室リスクの少ない都内で不動産投資をするメリットの理解ができました。
また、節税効果もシミュレーションいただき納得のいく不動産購入ができました。
今では、3件不動産を運用しております。